メタボリックシンドローム
(内臓脂肪症候群)
 
 まず、メタボリックシンドロームを理解するためには
 『内臓脂肪』を知る必要があります。


内臓脂肪とは?

 内臓脂肪は、皮下脂肪と異なり、腸や肝臓といった内臓の周囲にたまります。
 内臓脂肪が付きすぎると、ホルモン分泌のバランスを崩し、放置すると
「高血圧」や「高血糖」などを引き起こし、心疾患などのリスクを高めます。


中高年の男性に多いのが…「 内臓脂肪蓄積型肥満 」
中高年の女性に多いのが…「 皮下脂肪蓄積型肥満 」

体型的に痩せているのに…おなかや腰まわりだけが出ていませんか?

そんな方は要注意です。

特に内臓脂肪が溜まると
糖尿病(耐糖能異常)や高血圧、高コレステロール血症など
が同時に進行します。

このように内臓脂肪を蓄積し、疾患リスクを2つ以上持った状態を

「内臓脂肪症候群(メタポリックシンドローム)」

と呼ぶのです。


更には一般にあまり耳にしないかも知れませんが、メタボリックシンドロームには
その先があるのです。

それが   …   死の四重奏(deadly quartet )



これは肥満・高脂血症・糖尿病・高血圧の4つを指し示すのですが
メタボリックシンドロームが進行すると動脈硬化による脳卒中や心筋梗塞(こうそく)に発展する可能性が高まります。


そうです。メタボリックシンドロームとは死の四重奏への入り口なのです。